虎子行政書士事務所

Price List

在留資格・永住・帰化申請の報酬額

在留資格認定
証明書交付申請
・「経営・管理」 330,000円〜 ※会社設立サポート含む
・上記以外の就労資格(※1)110,000円〜
・非就労資格(※3)88,000円〜
・居住資格(※4) 88,000円
在留資格
変更許可申請
・「経営・管理」 264,000円〜 ※会社設立サポート含む
・上記以外の就労資格(※1)99,000円〜
・非就労資格(※3) 77,000円~
・居住資格(※4)77,000円~
※許可時に4,000円の印紙が必要です。
在留期間
更新許可申請
・「経営・管理」110,000円〜
・上記以外の就労資格(※1) 77,000円〜
・(※1)で転職している場合88,000円〜(※2)
・非就労資格(※3) 66,000円~
・居住資格(※4) 66,000円~
・(※3)(※4)で離婚かつ再婚している場合等は(※5)77,000円〜
※許可時に4,000円の印紙が必要です。
永住許可申請 ・扶養者(本体)165,000円〜
・被扶養者1人につき22,000円〜
※許可時に1人8,000円の印紙が必要です。
永住許可申請
(取得永住)
・新生児(永住者の子供)22,000円〜
※両親のいずれかが永住者であり、日本で出生して30日以内に申請する必要があります。
帰化申請
(日本国籍取得)
・扶養者(本体)176,000円〜
・被扶養者1人当たり55,000円〜

(※1)のその他の就労資格とは「技術・人文知識・国際業務」「技能」「高度専門職」等です。

(※2)はその他の就労資格(※1)で前回の申請から今回の更新時期までに転職した場合です。

(※3)の非就労資格とは「家族滞在」と一部の「特定活動」等です。

(※4)の居住資格とは「日本人の配偶者等」「永住者の配偶者等」「定住者」です。

(※5)は婚姻による非就労資格(※3の家族滞在)か居住資格(※4)をお持ちで前回の申請から今回の更新時期までに離婚かつ再婚した場合です。

※上記報酬には消費税が含まれています。

※ご契約時に報酬額の半分を着手金としてお支払いただきます。

※着手金は不交付及び不許可の場合もお返しいたしません。

※不交付及び不許可の場合は理由を確認後、再申請いたします。

※再申請の結果も不交付及び不許可の場合、残金はいただきません。

※法定手数料(印紙代)は別途ご負担いただきます。

※交通費及び通信費等が発生した場合は別途ご負担いただくことがあります。

※書類作成時に翻訳が必要となった場合、難易度と分量によっては別途ご負担いただくことがあります。

その他の申請及び書類作成等手数料

資格外活動
許可申請
・包括許可 3,300円
・個別許可11,000円〜
※個別許可は審査があります。
就労資格
証明書
・11,000円〜
※転職後に申請する際の料金です。発行までに1か月ほど掛かります。
※発行時に1,200円の印紙代が必要です。
短期滞在
申請サポート
・書類作成とサポート等 33,000円〜
※日本の在外公館での申請になります。
理由書
説明書
・15,400円〜
※理由書または説明書のみの作成になります。
公印確認
アポスティーユ
・ 19,800円〜
契約書 ・契約書作成 22,000円〜
会社設立
サポート
・会社設立サポート132,000〜

※上記手数料には消費税が含まれています。

※手数料は原則ご契約時に全額お支払いただきます。

※法定手数料(印紙代)は別途ご負担いただきます。

※交通費及び通信費等が発生した場合は別途ご負担いただくことがあります。

※書類作成時に翻訳が必要となった場合、難易度と分量によっては別途ご負担いただくことがあります。

外国籍の方の日本在留をサポート!

虎子(とらこ)行政書士事務所は
ビザ(在留資格)・永住・帰化申請を
専門に扱う行政書士事務所です。

会社を設立したい

就労ビザの申請が分からない

国際結婚後にビザ申請がしたい

家族を呼び寄せたい

永住権を取得したい

日本国籍に変更したい

費用が高額ではないかと心配

こんなときは

入管関連の業務経験豊富な行政書士が対応いたします。

日本語と中国語で直接ご相談が可能です。

代表行政書士は中華圏での生活・就労経験があります。

必要であれば現地の事情等も併せてお調べいたします。

中国語の通訳と申請資料等の翻訳も承ります。

他の言語で日本語が不安な方もご相談ください。

福岡をはじめ日本全国の申請に対応いたします。

ビデオ通話でのご相談も可能です。

不交付または不許可の場合、報酬額の半分は支払不要です。

詳細は価格表をご覧ください。

どうぞお気軽にご相談ください。

info@torako-office.com

※メールでのご相談は氏名・国籍・ご相談内容をご記載ください。

090-9727-6698

※移動または打合せ中のため電話に出られないときがあります。このような場合は留守電にメッセージを残していただいた方のみ折り返しのご連絡をさせていただいています。

flower
ADVERTISING